新着情報

新着情報

お知らせ

2024.12.07

11月の保育室より

たんぽぽぐみでは、園で収穫したさつま芋を使って、スイートポテト作りをしました。

IMG_7433 IMG_7435 IMG_7436

IMG_7437 IMG_7439 IMG_7444IMG_7446 IMG_7449 IMG_7451

とってもおいしいスイートポテトでした♪たんぽぽぐみさん、力を込めてさつま芋を潰すの、ありがとう!

 

11月生まれのお友達の誕生日会☆は双子の男の子でした。

IMG_7500 IMG_7514 IMG_7507

IMG_7515 IMG_7517 IMG_7520

IMG_7522 IMG_7526

どんどんおおきくなーれ~!2歳おめでとう!

お知らせ

2024.11.01

10月の保育室より

1たんぽぽぐみが植えたさつま芋の苗が、ぐんぐん伸びて大きくなりそろそろ収穫してみようと

みんなで「うんとこしょ」と収穫してみました!

IMG_6577 IMG_6585 IMG_6591

小さい物もいくつかありましたが、お店に売っているくらいの大きさのさつま芋もありました。

IMG_6610 IMG_6617 IMG_6618

おやつのスイートポテトに取れたさつま芋を使い、みんなで食べました!

 

園外保育で上田城公園に行ってきました。たんぽぽぐみは、上のだんご山へ、ももとつぼみは、芝生広場の所で遊びました。

IMG_6710 IMG_6713 IMG_6717

IMG_6753 IMG_6774 IMG_6772

IMG_6786 IMG_6789 IMG_6791

園に帰ってからは、お家の方が作ってくれたお弁当を食べました。

IMG_6808

みんなお口いっぱいにほおばり、おいしそうでした!

お忙しい中、作っていただきありがとうございました。

 

10月の誕生日会は4人のお友達が誕生日でした。

IMG_7045 IMG_7057 IMG_7071

IMG_7077 IMG_7078 IMG_7080

IMG_7081 IMG_7085

IMG_7088 IMG_7093

いっぱい食べて、いっぱい遊んで大きくなってね!

 

ハロウィンの様子は次の投稿で♪

 

 

お知らせ

2024.11.01

ハッピーハロウィン

毎年行っているハロウィン!

10月31日は仮装してきても良い日にしています。

朝からウキウキや、ちょっぴり恥ずかしがりながら登園してくる子ども達です。

IMG_7326 IMG_7282 IMG_7246

 

2歳児クラスのたんぽぽぐみでは、クッキー作りをして、午後のおやつに食べました!

IMG_7295 IMG_7308 IMG_7309

 

クッキー美味しかったね!

IMG_7344 IMG_7339

 

上田さつき保育園にはハロウィンの日は魔女がいます(笑)

怖いけど・・・ん?園長先生?

 

 

IMG_7332

 

なーんだ!とほっとしたところで、魔女に絵本のプレゼントをもらいニコニコ♪

楽しいハロウィンとなりました!

余談ですが、

今年のカボチャの重さ当てコンテスト☆は、なんと、ぴったり賞がお一人!

つぼみぐみの、Mちゃんのお母さんでした(^▽^)おめでとうございました!

 

お知らせ

2024.10.01

9月の保育室より~お楽しみ会~

9月はお誕生日の子が誰もいないので、みんなでお楽しみ会をして

楽しみました。

まずは、職員が「おおきなかぶ」の人体劇をやりました。

IMG_6509 IMG_6511 IMG_6512

IMG_6513 IMG_6515 IMG_6517

ねずみまで登場したところで、まだまだかぶは抜けなかったので、抜いてみたい子ども達に出てきてもらって

手伝ってもらいました!

IMG_6518 IMG_6520やったー!ぬけた~!

無事にかぶが抜けたところで、さつま芋抜きごっこなど、かぶにも乗ってみたり、みんなで遊びました!

IMG_6523 IMG_6528 IMG_6530

IMG_6533 IMG_6534 IMG_6536

IMG_6535 IMG_6539 IMG_6541

IMG_6543 IMG_6547 IMG_6552

IMG_6554 IMG_6560 IMG_6557

IMG_6567 IMG_6569 IMG_6568

たくさん遊んだ一日でした。

 

 

お知らせ

2024.09.02

8月の保育室より~夏祭り編~

8月の誕生日会の後、みんなで夏祭りをして遊びました♪

たんぽぽぐみ(2歳児)の子たちが、わっしょいわっしょいとお神輿を担いで入ってくると

ももぐみ(1歳児)の子たちも、ぼくたちわたしたちもやりたーいと、前に出ていき

空いている場所を探してつかまり、「わっしょい」が言えなくとも真似をして、

お神輿を上下に揺らして楽しんでいました。

IMG_6326 IMG_6327 IMG_6333

IMG_6337 IMG_6335 IMG_6366

お神輿が終わると、ボールプールコーナーに、ボール転がしコーナーに、水風船コーナーに、かき氷りごっこコーナーなどと

盛りだくさんに遊ぶコーナーがあり、あちこち動きながら楽しみました。

IMG_6365 IMG_6385 IMG_6382

IMG_6379 IMG_6381 IMG_6373

午後のおやつの後には、自分の好きな風船ボンボンをお土産に選び、夏祭りは終了!

IMG_6409

好きな場所にあちこち行き楽しめたひと時でした!

お知らせ

2024.09.02

7月、8月の保育室より~誕生日会編~

お待たせしました!

7月、8月のお誕生日会の様子、アップします。

【7月の誕生日会】

IMG_6246 IMG_6250 IMG_6256

ロウソクに夢中♪               エビフライにがぶり!             う~ん素敵な笑顔!

IMG_6263 IMG_6268 IMG_6269

【8月の誕生日会】

IMG_6322 IMG_6320

早く食べたいな~)^0^(                     ロウソク3本嬉しいな~☆

IMG_6405 IMG_6408

夏生まれのみんな、たくさん食べておおきくな~れ!!!

 

次回、8月の誕生会の後に行った夏祭りの様子掲載いたしまーす!

 

お知らせ

2024.07.08

6月の保育室より

5月下旬から様々な感触遊びを楽しんできました。

6月は寒天あそびに加え、絵の具や春雨あそびもやってみました。

な~に?これは。

という表情で遊び始める子ども達ですが、だんだんどんどん豪快になっていき、

もーぐっちゃぐちゃになりながら、楽しみました!

その時の各クラスの様子です。

IMG_5585IMG_5591

IMG_5613IMG_5593

IMG_5640IMG_5635

IMG_5634IMG_5811

IMG_5506IMG_5516

IMG_5517IMG_5518

IMG_5546IMG_5535

IMG_5554IMG_5534

CIMG2184CIMG2183

CIMG2186CIMG2185

CIMG2181CIMG2203

CIMG2196CIMG2328

CIMG2320CIMG2313

CIMG2329CIMG2333

さて、次はどんな感触遊びをやろうかな!わくわく!

 

6月の誕生日会

誕生日のお友達は3人でした!

IMG_5730IMG_5718IMG_5722

CIMG2397IMG_5768IMG_5772

CIMG2419

たくさん食べて大きくなってね!

お知らせ

2024.06.13

5月の保育室より

4月は泣いている子もいましたが、5月の中旬くらいからは泣いて登園する子もほとんどいなくなり、

元気いっぱいに遊んでいます。

5月は、お散歩に行ったり、砂遊び、探索などなど、過ごしやすく心地よい気候の中で遊ぶことができました。

【つぼみぐみ】

IMG_5012 IMG_5014 IMG_5131

IMG_5166 IMG_5170 IMG_5181

IMG_5194 IMG_5287 IMG_5317

【ももぐみ】

IMG_5047 IMG_5022 IMG_5024

IMG_5038 IMG_5031 IMG_5055

IMG_5082 IMG_5105 IMG_5233

IMG_5077 IMG_5215 IMG_5222

IMG_5225 IMG_5220 IMG_5235

【たんぽぽ1】

CIMG1832 CIMG1833 CIMG1836

CIMG1840 CIMG1848 CIMG1847

CIMG1850 CIMG1924 CIMG1925

【たんぽぽ2】

CIMG1835 CIMG1837 CIMG1839

CIMG1857 CIMG1863 CIMG1950

CIMG1963 CIMG1951

【たんぽぽ農園☆】

CIMG1898 CIMG1892 CIMG1895

CIMG1894 CIMG1968 CIMG1960

CIMG1955 CIMG1988 CIMG1989

CIMG2029 CIMG2032

 

5月生まれの誕生日会

4人の子がお誕生日でした!

CIMG2019 IMG_5243 IMG_5251

CIMG2039 CIMG2037

CIMG2036 IMG_5253

おめでとうございまーす!!!

おおきくな~れ~☆

お知らせ

2024.04.24

令和6年度新年度始まりました!~4月の保育室より~

4月1日は、在園の子たちの進級式を行いました。

CIMG1520 CIMG1524

4月6日は、新入園児の子たちを迎え、入園式を行いました。

入園式理事長挨拶 入園式園長挨拶

入園式お友達紹介 入園式手遊び

新年度が始まり、在園していた子どもたちは、一つ大きいクラスになり担任も変わり部屋も変わり・・・。

ですが、毎日元気いっぱいに登園し、楽しそうな声がクラスから聞こえてきます。

新入の子たちは、お父さんやお母さんと離れて過ごす保育園生活に慣れようと、たくさん泣いて自分を出して

頑張っています!入園してからもうすぐ3週間が経とうとしていますが、食事も食べられるようになって、

午睡もまとまった時間寝られるようになって、泣き止んでる時間のが増えて、自分の拠り所の場所が出来て、

少しずつ少しずつ、慣れてきました。

泣いているお子さんを園に預けていくのは、親御さんにとっても、心締め付けられる思いの事と思います。

子どもさんたち、みんな頑張っておりますので、お父さんお母さんも安心してお仕事してきてくださいね!

それでは4月の様子の写真、いってみよーう♪

【ももぐみ】

IMG_4893IMG_4897IMG_4885

IMG_4892IMG_4901IMG_4913

IMG_4910IMG_4907

IMG_4917IMG_4920IMG_4919

IMG_4924 IMG_4928

IMG_4942IMG_4939IMG_4945

IMG_4954IMG_4959IMG_4958

IMG_4957 IMG_4926←ももぐみ 庭の桜の木の下で

【つぼみぐみ】

IMG_4876 IMG_4875

IMG_4934IMG_4930IMG_4964IMG_4931IMG_4860IMG_4863

IMG_4961IMG_4984←園の桜の木の下で

【たんぽぽ1】

CIMG1753CIMG1750CIMG1726

CIMG1727CIMG1720CIMG1711

CIMG1703CIMG1701CIMG1699

CIMG1697CIMG1694CIMG1635

CIMG1677CIMG1680CIMG1681

CIMG1666CIMG1645

【たんぽぽ2くみ】

CIMG1747CIMG1756CIMG1751

CIMG1749CIMG1735CIMG1731

CIMG1674CIMG1642CIMG1631

CIMG1630CIMG1629CIMG1620

CIMG1740←園の桜の木の下で

 

こんな感じで過ごしています!

どの写真も、みんな泣いていませんね♪

お知らせ

2024.03.28

3月卒園式

令和5年度の卒園証書授与式が3月23日(土)に無事行われました。

朝・・・雪!そんな予報だったっけ?とびっくりでしたが、

みんなの卒園を「春の雪」もお祝いしてくれました。

それでは、卒園式の様子、いってみよーう!!!

CIMG1459 CIMG1463 CIMG1473

CIMG1468 CIMG1474

<入場>

CIMG1475

<保育証書授与>

CIMG1477 CIMG1478 CIMG1479

CIMG1481 CIMG1483 CIMG1484

CIMG1486 CIMG1487 CIMG1488

CIMG1489

<理事長式辞>

CIMG1490

<園長式辞>

CIMG1492

<記念品贈呈>

CIMG1493

<うた>

CIMG1494

<退場>

CIMG1495CIMG1496CIMG1497

CIMG1498CIMG1500CIMG1501

CIMG1502CIMG1504

CIMG1505CIMG1506

<離任式>

CIMG1508

 

毎年毎年、かわいいみんなとのお別れはなんともさみしいです。

違う保育園・幼稚園に行っても、元気にいっぱい遊んで楽しく過ごしてくれることを願っています。

また上田さつき保育園に遊びに来てね!!!