新着情報
園の様子
2016.09.06
夏の遊びと言えば『水あそび』ですね。
園では、水遊びの他にも夏ならではの遊び楽しみました!
○色水あそび
朝顔をビニール袋に入れ、水も加えてもみもみもみ。
きれいな紫色の色水ができました!
その色水を空き容器にいれて、ジュースに見立ててごっこ遊び。
「はい、ぶどうジュースどうぞ~」「ありがとう、あ~おいしい!」
なんてやりとりをして、楽しみました。
○寒天あそび
感触のおもしろい寒天に色をつけて遊んでみました。
おもちゃの包丁でちょきちょきしてみたり、手でつぶしてみたり。
最初は触るのをためらう子もいましたが、お友達が触るのを見て大丈夫と思うと
ちょんちょんと触って確かめていました。
○泡あそび
泡あそびもやってみました。
ふわふわした泡をペットボトルですくってみたり、手をいれてばしゃばしゃ。
ばしゃばしゃすると、さらに泡もたつのでそれが面白かったようです。
8月31日には、プール終いを行いました。
今年の夏のプールは終わりです。
まだ暑い日が続いていますが、今度は秋の自然に触れながら楽しく過ごしていけたらと思っています。
園の様子
2016.09.05
ミニトマトの苗を植えてから、みんなで今か今かと待ち、
6月30日、赤くなったミニトマトの初収穫をしました。
この日を境に、次々と真っ赤に実がなり、クラスごとに収穫を楽しみました。
採れたトマトは給食室へ持っていき、おやつに出してもらいました。
・・・7月のある日
みんなで収穫を楽しんでいたトマト・・・カラスの被害に!
カラスも生きているのだから仕方ないか・・・
食べられてしまったものはあきらめて、
トマトの周りにネットを張り、残りのトマトを楽しんだのでした。
園の様子
2016.09.05
6月、7月の誕生日会の様子です。
~6月~
6月の歌は『かえるの合唱』
みんなで振りつきで合唱♪し、誕生日のお友だちを祝いました。
その後は、『はらぺこあおむし』の大型絵本を見ました。
いつも見ている絵本より大きいので、子どもたちも目がくぎづけでした!
~7月~
7月の歌は『うみ』
飾りつけもテーマは海!
まるで海の中でお祝いしているかのようです。
みんなで『うみ』を合唱し、楽しい誕生日会となりました。
園の様子
2016.06.27